Last Update 2015/05/08
Rio's Archives


● カートリッジ・ケース の自作


セリア(百均)で売っているプラスチック製透明ケース
・百均のセリアで売っている

 ひな壇透明ケース(108円)




 今回はこのケースを利用し

 て「カートリッジケース」

 を作って見ました。
セリアで売っている、ゴムの木プレート
・こちらもセリアで売ってい

 た「園芸用プレート」です

 ゴムの木プレートで、固く

 て切り取りに時間が掛かり

 着色する前の写真を撮るの

 を忘れてしまいました。


加工したプレートに着色中です
・着色にもセリアで売ってい

 た「水性ニス(チーク色)」

 を使って着色しました。

 良く乾かして3回塗りまし

 たが、きちんとペーパーを

 掛けてから塗った方が仕上

 がりが綺麗になります。
透明ケースに、着したプレートを取付けます
・「ひな壇透明ケース」に

 着色したプレートを取り付

 けます。 (裏からビスで

 固定しました。)

出来上がったカートリッジケース
・透明ケース自体は少し軽く

 て、持った時に高級感がな

 いので裏(底面)に3mm厚み

 のアルミ板と間にスチール

 製のワッシャーを数枚入れ

 て『重量』が出るようにし

 たので、持った時に高級感

 が出ました。

 とりあえず手持ちのカート

 リッジなどを並べて写真を

 撮りました。


  

  ・「ひな壇透明ケース」        セリア       108 円
   
  ・「園芸用ゴムの木プレート」     セリア       108 円

  ・「水性ニス チーク色」       セリア       108 円
   
  ・「フェルト(黒)」底面用      セリア       108 円
   
  ・「3mm アルミ板、重し用ワッシャー、ビス少々」     手持ち

                     合 計       432 円 + アルファ



※当サイトを参考に自作する場合は、自己責任のもと当方は責任を持てません。

Ads by Sitemix